海外旅行保険
1.海外旅行保険とは
アクシデントに見舞われることなく、無事に帰国することがベストだが、外国では想定外のことが起こりがち。旅行中に病気やケガをしたときの医療費や盗難に遭った際の補償などをしてくれるのが海外旅行保険。金銭的な補償だけでなく、トラブル処理や現地での日本語サポートなどのサービスも受けられるので心強い。
旅先でのトラブルに備えよう
海外旅行中、環境の変化で体調をくずしたり、ケガをしたり、大切なカメラを盗まれたり……、そんなアクシデントに遭遇することも十分あり得る。外国では日本の健康保険は使えないうえ、日本に比べると医療費や入院費がはるかに高額な場合が多い。こうした事態に備えるのが海外旅行保険。インターネット上からも簡単に申し込めるので、旅立ち前に忘れずに入るようにしよう。
主な補償項目
海外旅行保険では、旅の間に想定されるアクシデントについて、下記のとおり、さまざまな補償が用意されている。こうした補償があらかじめパッケージになった「セットプラン」のほか、自分の旅先と予算に合わせて必要な補償項目を選択できる「ばら掛け」もネット申込みなどでは可能。
- 疾病治療費用:病気になった場合、病院での治療費が補償される。
- 傷害治療費用:ケガをした場合、病院での治療費が補償される。
- 疾病死亡・後遺障害:病気が原因で死亡、または後遺障害が残った場合、保険金が支払われる。
- 傷害死亡・後遺障害:ケガが原因で死亡、または後遺障害が残った場合、保険金が支払われる。
- 賠償責任:誤って人にケガをさせたり、物品に損害を与えた場合、保険金が支払われる。
- 救援者費用:旅行中にケガや病気で入院した場合、日本から親族などが現地に向かう際の交通費と現地での滞在費が補償される。
- 携行品損害:身の回りのものが盗難に遭ったり、破損などの損害を受けたりした場合に損害額が補償される。
- 入院一時金:ケガや病気で2日以上入院した場合、一時金が支払われる。
- 航空機寄託手荷物遅延費用:航空機に預けた手荷物の到着が遅れ、身の回り品等を購入した場合、その費用が補償される。
- 航空機遅延費用:航空機が遅延・欠航し、代替機を利用できない場合の宿泊費、食事代等の費用が補償される。
旅の準備と手続き STEP1~STEP8
STEP2 情報収集
STEP3 旅の知識
STEP4 空港・機内ガイド
STEP5 現地滞在を楽しむ
STEP6 現地で必要な知識
STEP7 帰国のための知識
STEP8 空港駐車場
旅行用品を探す・購入する

■バックパッカー(一人旅)用品を探す
■スーツケース
・ソフトキャリーバック
・バックパックを探す
■貴重品入れ
・防犯グッズを探す
■スタッフ愛用おすすめ旅行用品を見る
ヨーロッパ 航空券情報
損保ジャパン日本興亜が提供するoff!は、インターネットから手軽に申し込めます。