旅行会社
1.旅のスタイルと旅行会社について
2.旅行会社の種類
3.旅行会社を上手に利用しよう
4.知っておきたい「ボンド保証制度」
4.知っておきたい「ボンド保証制度」
旅行会社の店頭やツアーパンフレットで見かける「ボンド保証会員」のマーク。「ボンド保証制度」とはどういうものなのだろうか。
「ボンド保証制度」とは
旅行は支払いを先に済ませ、商品(旅行)を後で受け取るという、商取引としては特殊なケース。万が一、支払った後に旅行会社が倒産してしまうと、支払いをした側は商品を受け取る(旅行を行う)ことが不可能となってしまい、その損害は大きい。
出発直前に旅行会社が突然営業停止! そんなアクシデントに遭ったときでも、消費者が支払った旅行代金を弁済できるよう、旅行業法では旅行会社に一定額の保証金を供託することを義務づけている。これを営業保証金制度というが日本旅行業協会(JATA)に属している旅行会社には、これと同様の弁済業務保証金制度が導入されている。
日本旅行業協会が従来の弁済業務保証金制度に上乗せする保証制度を「ボンド保証制度」という。この補償システムに加入している旅行会社が倒産した場合は、法律で定められた弁済限度額に加え、ボンド保証制度からの補償金も支払われるため、消費者はより厚い保護が受けられる。
ただし、このボンド保証制度は任意加入となっており、保証が受けられるのは、「ボンド保証会員」である会社と旅行契約を交わしたケースに限定される。利用する旅行会社がボンド保証会員かどうかは、パンフレットや広告に下記のマークが表記されているかを確かめよう。

旅の準備と手続き STEP1~STEP8
STEP2 情報収集
STEP3 旅の知識
STEP4 空港・機内ガイド
STEP5 現地滞在を楽しむ
STEP6 現地で必要な知識
STEP7 帰国のための知識
STEP8 空港駐車場
旅行用品を探す・購入する

■バックパッカー(一人旅)用品を探す
■スーツケース
・ソフトキャリーバック
・バックパックを探す
■貴重品入れ
・防犯グッズを探す
■スタッフ愛用おすすめ旅行用品を見る
ヨーロッパ 航空券情報
損保ジャパン日本興亜が提供するoff!は、インターネットから手軽に申し込めます。