空港から市内へ
1.空港からの交通機関
1.空港からの交通機関
空港から市内へ向かうアクセスは、いくつかの選択肢が用意されているケースが多い。所要時間や費用を考慮したうえで選択するようにしよう。
さまざまな交通機関の利用方法
目的地の空港に到着し、入国審査と税関審査、両替等を済ませたら市内へと向かおう。アメリカなら「Grand Transportation」、そのほかの国なら「BUS」や「TAXI」といった表示がある方向へ進む。空港内は、ピクトグラム(絵記号)等で示されているので迷うことはほとんどない。
なお、乗り場や運賃、所要時間などについては空港内の案内所で教えてくれる。
アクセス方法の種類
主要空港からは、バス(リムジンバス、エアポートバス、市バス)、鉄道、地下鉄、タクシーなど、公共交通機関を利用して市内へ向かうことになる。乗り場や料金、所要時間は、「地球の歩き方」ガイドブックや空港内にある案内所で確認しよう。
バス
リムジンバスは何か所か経由して市内の最終目的地まで行くのでやや時間がかかるが荷物から解放されるので楽。市バスが走っているところも多く、安い運賃で利用できるが、ルートを知らない初心者には利用しにくい。大きな荷物を置くスペースは用意されていないし、時間もそれなりにかかるのは覚悟しておこう。また、高級ホテルの場合、空港から専用の無料送迎バスを運行している場合もあるので、予約したホテルに確認しておくといい。
列車 / 地下鉄
鉄道や地下鉄が乗り入れている空港も多い。路線図を確認すれば、どこへ行くかは一目瞭然なので初心者にも安心して利用できる。また、渋滞に巻き込まれることなく、市内へ出られるというメリットもある。ただし、階段が多く、大きな荷物を持っての移動に苦労する場合もある。
タクシー
目的地に直行できるのが大きなメリット。バスや鉄道に比べると料金は高めだが、夜遅く空港に到着したときや荷物が多い場合は利用価値が高い。2〜3人で利用すればリムジンバスより割安になる場合もある。料金の相場は、ガイドブックや案内所で確認しておくと安心だ。ただし、営業許可を受けていない白タクには、十分注意しよう。運賃などでトラブルに発展する可能性が高い。
レンタカー
空港にはレンタカーのオフィスがあるケースが多いので、ここで車を借りて観光をスタートするという方法もある。旅立ち前に日本で予約をしておくとよりスムーズ。
旅の準備と手続き STEP1~STEP8
STEP2 情報収集
STEP3 旅の知識
STEP4 空港・機内ガイド
STEP5 現地滞在を楽しむ
STEP6 現地で必要な知識
STEP7 帰国のための知識
STEP8 空港駐車場